|
山陽新幹線高架橋からバラスト落下について(博多~小倉間)
詳細
1. 受報日時
平成18年8月3日(木) 午前10時16分頃
2. 発生場所
山陽新幹線 博多~小倉間 <橋梁名> 倉久川(くらひさがわ)橋梁
<所在地> 福岡県宮若市大字四郎丸212
3. 概況
本日(8/3)午前10時16分頃、当該箇所付近の農道の除草作業をしていた方から「石が落ちてきた」と福岡工務所に連絡がありました。
その後、施設係員が現地を調査したところ、新幹線高架橋の上下線間の隙間から、バラストが農道上に落下していたことがわかりました。
このため、運転に支障がないものの、午後4時13分より上下線で列車の運転を見合わせ、バラストが落下しないように処置を行い、下り線については午後4時20分、上り線については午後4時22分に運転を再開しました。
※ 落下箇所は倉久川横の農道上(高架橋下)で、お怪我をされた方、物損はありません。
4. 落下物の大きさおよび重さ
最大寸法 70mm×50mm×35mm
1個当たりの重さ 約200g (総個数 25個)
地上(農道)からの高さ 約5.5m
5. 列車影響
<運休> なし
<遅れ> 下り「のぞみ23号」[東京(11:13)発 博多(16:25)着]が12分遅れたのを最高に、計3本(上り1本、下り2本)が12~9分の遅れ
影響人員 約700人
6. 原因
上下線間に設置しているバラスト落下防止用のカバー(鉄製)と桁との隙間から落下したと思われますが、詳細については調査中です。
茨木駅東口シャッターの動作不良について
詳細
1. 発生日時
平成18年7月30日(日) 午前5時07分頃
2. 発生場所
JR京都線 茨木駅 <所在地> 大阪府茨木市駅前1丁目1-10
3. 概況
本日?7月30日午前5時07分頃?茨木駅の改札口社員にお客様より?自由通路東口のシャッターが開いていない?と申告があり?確認をしたところ?午前4時50分に自動で開くシャッターが開いておりませんでしたので?直ちに手動でシャッターを開きました?
4. 原因など
現在、調査中です。
5. 影響
東口よりご乗車予定の約10名のお客様が始発の普通電車西明石行(午前5時7分発)にご乗車できませんでした。
6. 略図
車両不具合(JR神戸線)
詳細
1. 発生日時
平成18年7月28日(金) 午後6時00分頃
2. 場所
JR神戸線(山陽線) 塚本駅~尼崎駅 <所在地> 塚本駅 大阪市淀川区塚本2丁目28番-2
尼崎駅 兵庫県尼崎市潮江1丁目1番-1
3. 列車名 下り快速電車 8両編成 乗客数:約800人
大阪(17:54)発 福知山(20:13)行
4. 概況
午後6時00分頃、当該電車運転士が塚本~尼崎駅間を走行中、運転台のATS-P(自動列車停止装置)の故障ランプが点灯するとともに、非常ブレーキが作動し停車しました。その後、同運転士が処置を行い運転可能な状態となりましたが、尼崎駅入駅時に再度同現象が発生しました。このため、尼崎駅で保安係員を乗務させ、同駅を約20分遅れで発車しました。
5. 列車影響
<運休> なし
<遅れ> 下り快速電車(当該電車)が20分遅れたのを最高に、
計7本(下り)が20分~4分の遅れ
影響人員 約5,500人
6. 原因など
調査中 |
|