公交迷网 - 巴士之家

 找回密码
 注册

QQ登录

只需一步,快速开始

搜索
打印 上一主题 下一主题

日本铁道简介(日语资料)(来自日本百科事典)

[复制链接]
541
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:03 | 只看该作者
粟井駅
粟井駅(あわいえき)は、愛媛県松山市苞木にある四国旅客鉄道 予讃線の駅。駅番号はY50。


粟井駅舎(2005.10.23撮影)目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
相対式ホーム2面2線の交換可能駅。


駅周辺
北条病院
国道196号

歴史
1927年(昭和2年)4月3日 予讃線の伊予北条~松山間の開業と同時に駅が設置された。

隣の駅
予讃線
柳原駅 (Y49) - 粟井駅 (Y50) - 光洋台駅 (Y51)

関連項目
日本の鉄道駅一覧
予讃線(伊予西条 - 松山)
(観音寺方面<<) 伊予大洲方面)
542
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:03 | 只看该作者
阿波池田駅
阿波池田駅(あわいけだえき)は、徳島県三好市池田町サラダにある四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅。全列車が停車する。


阿波池田駅舎(2005.9.18撮影)目次
1 利用可能な鉄道路線
2 駅構造、乗り換え
3 駅周辺
4 歴史
5 隣の駅
6 関連項目
7 外部リンク



利用可能な鉄道路線
四国旅客鉄道
土讃線
徳島線(正式な起点駅は佃駅だが、全列車が当駅まで乗り入れする。)

駅構造、乗り換え

跨線橋から見た三縄駅方面の線路の様子(2005.9.18撮影)島式2面4線ホームの地上駅

地方の中心駅としては珍しく本屋改札口とホームが離れており、跨線橋にて連絡。
トイレは改札外に男女別水洗式が設けられている(近年改装された。エアータオルも設置されるなど、非常にきれいで清潔である)。
駅舎西端にみやげ物店を兼ねた喫茶店〔ちゃみせ〕が営業中(かつて立ち喰いそば屋があったスペースを改装)。
駅舎東端は観光案内所を兼ねたみどりの窓口。
ホーム南側に留置側線多数
土讃線と徳島線が合流するのは、当駅から1駅高松寄りの佃駅であるが、小さい駅なので特急列車は通過し、この辺りを通る普通列車も全て当駅を始発または終点とするので、両線の連絡は大半が当駅で行われる。ただし、徳島線の佃以東(徳島方面)から土讃線佃以北(高松方面)へ普通列車で行く場合やその逆を行く場合には、佃駅で乗り換えるほうが良い。
土讃線の普通列車は全列車が当駅で分断されるので、土讃線を普通列車で利用する際、当駅を通るときは必ず乗り換えが必要となる。接続はあまり良くない場合が多く、なかには2時間近く当駅で待たねばならないこともある。
キヨスク、みどりの窓口、駅レンタカーが利用できる。

駅周辺

駅前のアーケード街三好市役所
阿波池田郵便局
三好警察署
池田ケーブルネットワーク(三好ケーブルテレビ)
徳島県立池田高等学校
三好市立池田中学校
三好市立池田小学校
池田ダム
国道32号
国道192号
予讃線川之江駅へバス(瀬戸内運輸)が運行されている。所要時間は約1時間。但し、1日2本(休日は1本)しかない。
阿波池田駅~佐野の間には、市営の通学バスが運行(一般住民も乗車可能)


高速バス
大阪(阪急梅田駅)行 四国交通・阪急バス
神戸(三ノ宮駅)行 四国交通・神姫バス・神戸山陽バス

歴史
1914年3月25日 開業

隣の駅
四国旅客鉄道
土讃線
特急南風(11号、12号、28号は高知方の停車駅は土佐山田駅)
琴平駅 - 阿波池田駅 - 大歩危駅
普通
佃駅 - 阿波池田駅 - 三縄駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧

外部リンク
JR四国(阿波池田駅)
土讃線(多度津-土佐山田)
(丸亀、観音寺方面<<)多度津 - 金蔵寺 - 善通寺 - 琴平 - 塩入 - 黒川 - 讃岐財田 - 坪尻 - 箸蔵 - 佃 - 阿波池田 - 三縄 - 祖谷口 - 阿波川口 - 小歩危 - 大歩危 - 土佐岩原 - 豊永 - 大田口 - 土佐穴内 - 大杉 - 土佐北川 - 角茂谷 - 繁藤 - 新改 - 土佐山田(>>高知方面)徳島線(よしの川ブルーライン)
阿波池田 - 佃 - 辻 - 阿波加茂 - 三加茂 - 江口 - 阿波半田 - 貞光 - 小島 - 穴吹 - 川田 - 阿波山川 - 山瀬 - 学 - 阿波川島 - 西麻植 - 鴨島 - 麻植塚 - 牛島 - 下浦 - 石井 - 府中 - 鮎喰 - 蔵本 - 佐古 - 徳島
543
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:03 | 只看该作者
阿波大谷駅
阿波大谷駅(あわおおたにえき)は徳島県鳴門市大麻町大谷にある、四国旅客鉄道(JR四国)鳴門線の駅である。駅番号はN05。

目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
ホームは1面1線で無人駅。築堤上にある。


駅周辺
駅周辺は大谷焼の生産地である。ホーム上からは、窯元の煙突が並んでいるのがよく見える。

鳴門市立堀江北小学校
鳴門市役所堀江連絡所
堀江郵便局
土御門天皇火葬塚
阿波大谷駅周辺地図

歴史
1961年4月15日 開業。

隣の駅
四国旅客鉄道
■鳴門線
池谷駅(N04) - 阿波大谷駅(N05) - 立道駅(N06)

関連項目
日本の鉄道駅一覧
鳴門線
(徳島方面<<)池谷 - 阿波大谷 - 立道 - 教会前 - 金比羅前 - 撫養 - 鳴門
544
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:04 | 只看该作者
阿波大宮駅
阿波大宮駅(あわおおみやえき)は、徳島県板野郡板野町大坂にある、四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅である。

目次
1 駅構造
2 利用状況
3 その他の特徴
4 駅周辺
5 歴史
6 その他
7 隣の駅
8 関連項目



駅構造
ホームは島式2面2線で、2番線を上下本線として高速で通過できる配線と信号設備にしている。地上駅舎で、ホームは無蓋跨線橋で結ばれている。
無人駅である。無人化後、暫くは駅前の商店に簡易委託されていた。

便所は駅舎内に男女共用の汲み取り式がある。


利用状況
1日の平均利用者は22人である。


その他の特徴
特急列車の運転停車がある。


駅周辺
高松自動車道
徳島県道・香川県道1号徳島引田線
板野町立板野東小学校大坂分校
十楽寺
農協
温泉

歴史
1935年3月20日 開業
1987年4月1日 国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。

その他

隣の駅
四国旅客鉄道(JR四国)
高徳線
讃岐相生駅 - 阿波大宮駅 - 板野駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
高徳線
高松 - 昭和町 - 栗林公園北口 - 栗林 - 木太町 - 屋島 - 古高松南 - 八栗口 - 讃岐牟礼 - 志度 - オレンジタウン - 造田 - 神前 - 讃岐津田 - 鶴羽 - 丹生 - 三本松 - 讃岐白鳥 - 引田 - 讃岐相生 - 阿波大宮 - 板野 - 阿波川端 - 板東 - (鳴門方面<<)池谷 - 勝瑞 - 吉成 - 佐古 - 徳島
545
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:04 | 只看该作者
阿波海南駅
阿波海南駅(あわかいなんえき)は、徳島県海部郡海陽町四方原にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅である。駅番号はM27。

目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 接続するバス路線
4 歴史
5 隣の駅
6 関連項目



駅構造
単式1面1線のホームである。駅舎はない。


駅周辺
駅から向かって南には関東中心の独立系コンビニのスリーエフがある。また、少しはなれた場所に海陽町役場(旧海南町役場)がある。

国道55号
国道193号
徳島県道299号四方原海部線
海陽町役場
海陽町立図書館
海南郵便局
海南保育園
海南幼稚園
海南小学校
海南中学校
徳島県立海部高等学校
阿波銀行海南支店

接続するバス路線
徳島バス南部

浅川駅・牟岐駅方面
海部駅・宍喰駅・甲浦岸壁・甲浦駅方面

歴史
1973年10月1日 開業。
1987年4月1日 国鉄分割民営化によりJR四国の駅となる。

隣の駅
四国旅客鉄道(JR四国)
■牟岐線
浅川駅 (M26) - 阿波海南駅 (M27) - 海部駅 (M28)

関連項目
日本の鉄道駅一覧
牟岐線(阿波室戸シーサイドライン)
徳島 - 阿波富田 - 二軒屋 - 文化の森 - 地蔵橋 - 中田 - 南小松島 - 阿波赤石 - 立江 - 羽ノ浦 - 西原 - 阿波中島 - 阿南 - 見能林 - 阿波橘 - 桑野 - 新野 - 阿波福井 - 由岐 - 田井ノ浜 - 木岐 - 北河内 - 日和佐 - 山河内 - 辺川 - 牟岐 - 鯖瀬 - 浅川 - 阿波海南 - 海部(>>甲浦方面)
546
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:04 | 只看该作者
粟ヶ崎駅

粟ヶ崎駅(132KB)粟ヶ崎駅(あわがさきえき)は、石川県河北郡内灘町向粟崎にある北陸鉄道浅野川線の駅。

当駅の金沢駅寄りにある大野川鉄橋は、浅野川線でもっとも有名な撮影スポットである。

目次
1 駅構造
2 利用者数
3 駅周辺
4 歴史
5 隣の駅
6 関連項目



駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅となっている。


利用者数
1日の平均乗車人員数は35人(北陸鉄道調べ)である。


駅周辺
粟ヶ崎駅周辺地図(マピオン)

歴史
1929年(昭和4年)7月14日 粟ヶ崎駅として開業。

隣の駅
北陸鉄道
浅野川線
蚊爪駅 - 粟ヶ崎駅 - 内灘駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
北陸鉄道浅野川線
北鉄金沢 - 七ツ屋 - 上諸江 - 磯部 - 割出 - 三口 - 三ツ屋 - 大河端 - 北間 - 蚊爪 - 粟ヶ崎 - 内灘
547
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:04 | 只看该作者
安房勝山駅
安房勝山駅(あわかつやまえき)は、千葉県安房郡鋸南町竜島にある東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 特急さざなみの停車駅であり、主に上りは朝、下りは朝夜に停車する。


駅舎

ホーム
目次
1 駅構造
2 利用状況
3 駅周辺
4 歴史
5 隣の駅
6 関連項目



駅構造
島式1面2線のホームを持つ地上駅。みどりの窓口設置駅。

便所は、男女共用の汲み取り式便所。


利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均480人


駅周辺
勝山海水浴場
大六海水浴場
鋸南町役場
勝山郵便局
国道127号

歴史
1917年8月1日 開業。

隣の駅
東日本旅客鉄道
■内房線
保田駅 - 安房勝山駅 - 岩井駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
内房線
(千葉 - 本千葉 - )蘇我 - 浜野 - 八幡宿 - 五井 - 姉ケ崎 - 長浦 - 袖ケ浦 - 巖根 - 木更津 - 君津 - 青堀 - 大貫 - 佐貫町 - 上総湊 - 竹岡 - 浜金谷 - 保田 - 安房勝山 - 岩井 - 富浦 - 那古船形 -館山 - 九重 - 千倉 - 千歳 - 南三原 - 和田浦 - 江見 - 太海 - 安房鴨川
548
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:05 | 只看该作者
阿波加茂駅
阿波加茂駅(あわかもえき)は、徳島県三好郡東みよし町加茂にある四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅である。

普通列車のほかに特急「剣山」が停車する。 東みよし町の代表駅である。

目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
島式ホーム1面2線の地上駅である。
業務委託駅。

駅周辺
国道192号

歴史
1914年(大正3年)3月25日 開業

隣の駅
四国旅客鉄道
徳島線
辻駅 - 阿波加茂駅 - 三加茂駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧



徳島線(よしの川ブルーライン)
阿波池田 - 佃 - 辻 - 阿波加茂 - 三加茂 - 江口 - 阿波半田 - 貞光 - 小島 - 穴吹 - 川田 - 阿波山川 - 山瀬 - 学 - 阿波川島 - 西麻植 - 鴨島 - 麻植塚 - 牛島 - 下浦 - 石井 - 府中 - 鮎喰 - 蔵本 - 佐古 - 徳島
549
 楼主| 发表于 2007-5-14 18:05 | 只看该作者
安房鴨川駅

旧駅舎 現在は新しいものに建て替えられている。

現駅舎

駅舎脇の足湯スペース

ホーム(内房線を望む)
安房鴨川駅(あわかもがわえき)は、千葉県鴨川市横渚にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。

線路としては繋がっているが、内房線と外房線それぞれの終着駅であるため、この駅から出る列車は上りしか存在しない。内房線は各駅停車のみだが、外房線は、各駅停車のほか特急も当駅まで来ている。しかし特急列車の一部が当駅から勝浦駅まで普通列車として運転する。またちばデスティネーションキャンペーンでは、多数の臨時列車が当駅を発着することになっている。

目次
1 利用可能な鉄道路線
2 駅構造
3 利用状況
4 駅周辺
5 歴史
6 隣の駅
7 関連項目



利用可能な鉄道路線
東日本旅客鉄道
内房線
外房線

駅構造
NEWDAYS・南総軒(駅弁販売)あり。
2面3線ホームを持つ地上駅。駅舎は東口にあり、前原海水浴場などへ便利である。
市役所、ジャスコなどがある西口があり、東口とは改札外の跨線橋で連結されている。
西口のバス乗り場からは通常の路線バス以外に、浜松町バスターミナル・東京駅-安房鴨川駅間を結ぶ高速バス「アクシー号」と千葉駅-安房鴨川駅間を結ぶ高速バス「カピーナ号」が発着する。ちなみに「アクシー号」の東京駅までの所要時間は約2時間、「カピーナ号」の千葉駅までの所要時間は約1時間40分である。
みどりの窓口設置駅。

利用状況
2005年度の乗車人員は1日平均1,925人


駅周辺
前原海水浴場
フローレ鴨川(ジャスコ)
鴨川市役所
国道128号
鴨川シーワールド
千葉県立長狭高等学校
千葉未来高等学校
粟斗温泉
金山ダム - 桜の名所
亀田総合病院
小田病院

歴史
1925年7月11日 開業。

隣の駅
東日本旅客鉄道
■内房線
太海駅 - 安房鴨川駅
■外房線
安房天津駅 - 安房鴨川駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
鹿児島駅(上りのみ存在する駅)
内房線
(千葉 - 本千葉 - )蘇我 - 浜野 - 八幡宿 - 五井 - 姉ケ崎 - 長浦 - 袖ケ浦 - 巖根 - 木更津 - 君津 - 青堀 - 大貫 - 佐貫町 - 上総湊 - 竹岡 - 浜金谷 - 保田 - 安房勝山 - 岩井 - 富浦 - 那古船形 -館山 - 九重 - 千倉 - 千歳 - 南三原 - 和田浦 - 江見 - 太海 - 安房鴨川外房線
千葉 - 本千葉 - 蘇我 - 鎌取 - 誉田 - 土気 - 大網 - 永田 - 本納 - 新茂原 - 茂原 - 八積 - 上総一ノ宮 - 東浪見 - 太東 - 長者町 - 三門 - 大原 - 浪花 - 御宿 - 勝浦 - 鵜原 - 上総興津 - 行川アイランド - 安房小湊 - 安房天津 - 安房鴨川
550
 楼主| 发表于 2007-5-15 17:44 | 只看该作者
阿波川口駅
阿波川口駅(あわかわぐちえき)は、徳島県三好市山城町大川持にある四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅である。

目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
相対式ホーム2面2線の交換可能駅である。当駅は三好市山城町の中心駅で、新しい駅舎もある簡易委託駅となっている。


駅周辺
円明寺

歴史
1925年11月28日 開業。
1988年3月 現駅舎竣功。
2003年8月26日 当駅構内で上り普通列車(キハ58系2両編成)が車両火災を起こす。原因はキハ28 3013の発電用エンジンの過回転によるもので、同車は廃車。けが人はなし。

隣の駅
四国旅客鉄道
土讃線
祖谷口駅 - 阿波川口駅 - 小歩危駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
土讃線(多度津-土佐山田)
(丸亀、観音寺方面<<)多度津 - 金蔵寺 - 善通寺 - 琴平 - 塩入 - 黒川 - 讃岐財田 - 坪尻 - 箸蔵 - 佃 - 阿波池田 - 三縄 - 祖谷口 - 阿波川口 - 小歩危 - 大歩危 - 土佐岩原 - 豊永 - 大田口 - 土佐穴内 - 大杉 - 土佐北川 - 角茂谷 - 繁藤 - 新改 - 土佐山田(>>高知方面)
551
 楼主| 发表于 2007-5-15 17:44 | 只看该作者
阿波川島駅
阿波川島駅(あわかわしまえき)は、徳島県吉野川市川島町川島にある四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅である。駅番号はB11。


駅舎
目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
2面3線のホームを有する地上駅。徳島線では珍しく3番線があり、特急列車の追越に利用される。なお、当駅にはほとんどの特急列車が停車する。徳島駅から当駅までの列車があり、当駅止りは3番線に入線する。徳島駅発は2便、当駅発は1便である。当駅発が1便になるのは、夜間の当駅止りが到着後徳島駅まで回送されているためである。

木造駅舎が残るが改装されている。業務委託駅。


駅周辺
川島神社
川島郵便局
川島簡易裁判所
吉野川市川島法務総合庁舎
吉野川警察署
食糧事務所川島支所
川島東保育所
川島税務署
吉野川市川島合同庁舎
川島図書館
徳島県立川島高等学校

歴史
1899年(明治32年)8月19日 徳島鉄道の川島駅(かわしまえき)として開業。
1907年(明治40年)9月1日 徳島鉄道が国有化される。
1914年(大正3年)3月25日 名称を川島駅から神後駅(じんごえき)に変更。
1915年(大正4年)7月1日 名称を神後駅から阿波川島駅(あわかわしまえき)に変更。
1987年(昭和62年)7月1日 国鉄分割民営化により、JR四国の駅となる。

隣の駅
四国旅客鉄道
■徳島線
学駅 (B12) - 阿波川島駅 (B11) - 西麻植駅 (B10)

関連項目
日本の鉄道駅一覧
徳島線(よしの川ブルーライン)
阿波池田 - 佃 - 辻 - 阿波加茂 - 三加茂 - 江口 - 阿波半田 - 貞光 - 小島 - 穴吹 - 川田 - 阿波山川 - 山瀬 - 学 - 阿波川島 - 西麻植 - 鴨島 - 麻植塚 - 牛島 - 下浦 - 石井 - 府中 - 鮎喰 - 蔵本 - 佐古 - 徳島
552
 楼主| 发表于 2007-5-15 17:44 | 只看该作者
阿波川端駅
阿波川端駅(あわかわばたえき)は、徳島県板野郡板野町川端にある、四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅である。駅番号はT06。


駅舎

1500形気動車が進入


目次
1 駅構造
2 利用状況
3 接続する他の交通機関
3.1 バス
4 駅周辺
5 歴史
6 その他
7 隣の駅
8 関連項目



駅構造
相対式ホーム1面1線を持つ地上駅。便所は男女共用の簡易水洗式。


利用状況
利用者数は184人/日である。


接続する他の交通機関

バス
路線バス
鳴門市営バス

駅周辺
高松自動車道板野インターチェンジ
徳島県道12号鳴門池田線
川端郵便局
川端教育集会所
川端コミュニティセンター

歴史
1927年(昭和2年)7月15日 開業。
1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、JR四国の駅となる。

その他

隣の駅
四国旅客鉄道(JR四国)
高徳線
板野駅 - 阿波川端駅 - 板東駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
高徳線
高松 - 昭和町 - 栗林公園北口 - 栗林 - 木太町 - 屋島 - 古高松南 - 八栗口 - 讃岐牟礼 - 志度 - オレンジタウン - 造田 - 神前 - 讃岐津田 - 鶴羽 - 丹生 - 三本松 - 讃岐白鳥 - 引田 - 讃岐相生 - 阿波大宮 - 板野 - 阿波川端 - 板東 - (鳴門方面<<)池谷 - 勝瑞 - 吉成 - 佐古 - 徳島
553
 楼主| 发表于 2007-5-15 17:45 | 只看该作者
阿波半田駅

駅舎(2006年9月10日)阿波半田駅(あわはんだえき)は、徳島県美馬郡つるぎ町半田中藪にある四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅である。駅番号はB19。

目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
1面1線のホームを有する地上駅。かつては島式ホーム1面2線を有したが、駅舎側の線路を撤去し今は交換不能駅である。改装済みの古い木造駅舎が残る。

簡易委託駅。乗車券類を駅舎の向かいにある雑貨店で販売している。


駅周辺
つるぎ町立半田病院
吉野川
国道192号

歴史
1914年(大正3年)3月25日 - 開業。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、四国旅客鉄道の駅となる。

隣の駅
四国旅客鉄道
■徳島線
江口駅 - 阿波半田駅 - 貞光駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧
徳島線(よしの川ブルーライン)
阿波池田 - 佃 - 辻 - 阿波加茂 - 三加茂 - 江口 - 阿波半田 - 貞光 - 小島 - 穴吹 - 川田 - 阿波山川 - 山瀬 - 学 - 阿波川島 - 西麻植 - 鴨島 - 麻植塚 - 牛島 - 下浦 - 石井 - 府中 - 鮎喰 - 蔵本 - 佐古 - 徳島
554
 楼主| 发表于 2007-5-15 17:45 | 只看该作者
阿波山川駅
阿波山川駅(あわやまかわえき)は、徳島県吉野川市山川町湯立にある四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅である。駅番号はB14。


駅舎(2004年12月24日撮影)

構内(2004年12月24日撮影)
目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。妻面に出口のある木造駅舎を備える。直営駅となっているが、駅員が配置されるのは平日の午前中のみで、みどりの窓口はない。自動券売機設置駅。


駅周辺
山川郵便局
吉野川市山川庁舎
山川中保育所
山川図書館
吉野川市立山川中学校

歴史
1900年(明治33年)8月7日 - 湯立駅(ゆだてえき)として開業。
1957年(昭和32年)4月1日 - 阿波山川駅に改称。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により四国旅客鉄道が承継。

隣の駅
四国旅客鉄道
■徳島線
川田駅 (B15) - 阿波山川駅 (B14) - 山瀬駅 (B13)

関連項目
日本の鉄道駅一覧
徳島線(よしの川ブルーライン)
阿波池田 - 佃 - 辻 - 阿波加茂 - 三加茂 - 江口 - 阿波半田 - 貞光 - 小島 - 穴吹 - 川田 - 阿波山川 - 山瀬 - 学 - 阿波川島 - 西麻植 - 鴨島 - 麻植塚 - 牛島 - 下浦 - 石井 - 府中 - 鮎喰 - 蔵本 - 佐古 - 徳島
555
 楼主| 发表于 2007-5-15 17:45 | 只看该作者
あわくら温泉駅
あわくら温泉駅(あわくらおんせんえき)は、岡山県英田郡西粟倉村影石にある智頭急行智頭線の駅。

目次
1 駅構造
2 駅周辺
3 歴史
4 隣の駅
5 関連項目



駅構造
島式1面2線のホームを持つ盛土高架駅。


駅周辺
あわくら温泉
鳥取自動車道西粟倉インターチェンジ
国道373号
道の駅あわくらんど

歴史
1994年12月3日:開業

隣の駅
智頭急行
智頭線
普通
西粟倉駅 - あわくら温泉駅 - 山郷駅

関連項目
日本の鉄道駅一覧



智頭急行智頭線
上郡 - (岩木信号場) - 苔縄 - 河野原円心 - 久崎 - 佐用 - 平福 - 石井 - 宮本武蔵 - 大原 - 西粟倉 - あわくら温泉 - 山郷 - 恋山形 - 智頭
您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

手机版|小黑屋|公交迷网 ( 苏ICP备18015221号

GMT+8, 2024-12-21 06:06

Powered by Discuz! X3.2

© 2001-2013 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表