|
宇都宮駅
この項目では東日本旅客鉄道(JR東日本)の宇都宮駅について説明しています。
東武鉄道宇都宮線の駅については東武宇都宮駅をご覧ください。
宇都宮駅(うつのみやえき)は、栃木県宇都宮市川向町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
西口
目次1 利用可能な鉄道路線
2 駅構造
3 利用状況
4 駅周辺
4.1 西口
4.2 東口
5 路線バス
5.1 西口
5.2 東口
6 その他
7 歴史
8 主な駅弁
9 駅管理機能
10 隣の駅
11 関連項目
12 外部リンク
利用可能な鉄道路線東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北新幹線
山形新幹線
宇都宮線(東北本線)
日光線
烏山線
駅構造宇都宮駅は、南北に伸びる宇都宮線、東北新幹線(高架)の線路西側に沿うように建設された地上3階立ての駅舎ビル、およびその駅舎ビル北側に建設された地上9階立ての駅商業施設ビル「パセオ」から成る。駅舎ビルの1・2階とパセオの1・2階はそれぞれ同一平面上で繋がっている。この他、駅舎ビル2階からは、駅西口ロータリー上に構築されたペデストリアンデッキ、および駅東口とのアクセス路「東西自由通路」が取り付けられている。
駅舎ビルの1階は交番、コインロッカー、物産品売り場や駅ビルパセオの一部等として利用されており、駅舎北口・中央口・南口には駅舎ビル2階とを結ぶエスカレーター・階段が設置されている。在来線ホームは駅舎ビルの東側に南北方向に敷設されている。
駅舎ビルの2階は宇都宮線、東北・山形新幹線の改札・みどりの窓口・びゅうプラザ・駅事務室・近距離切符/新幹線切符の自動券売機、宇都宮郷土物産品売場(PASEO GLASS BOX)や駅ビルパセオの一部等として利用されており、びゅうプラザの北側に東西自由通路、南側に改札内在来線各ホームへの連絡路、在来線改札南側の新幹線改札内に駅舎ビル3階(新幹線ホーム)とを結ぶエスカレーター・階段が設置されている。駅舎2階西側の外はペディストリアンデッキになっている。
駅舎ビルの3階は新幹線ホームとして使用されている。
在来線改札内に入った南奥には5番線ホームとを結ぶエスカレーター・階段が、また正面には7/8・9/10番線とを結ぶエスカレーター・階段・エレベーター等がそれぞれ設置されており、吊り下げ式の列車情報案内板はLED方式を採用している。
ホームは、新幹線は相対式ホーム2面2線の高架ホームで、間に通過線2線をはさむ。在来線は単式、島式ホーム3面5線の地平ホームになっている。新幹線ホームは16両編成に、在来線ホームは15両編成に対応している。在来線ホームにはLED式列車案内情報板の設置が無く、吊り下げ看板式の時刻表のみの設置となっている。
のりば
1 ■東北新幹線「(Max)やまびこ」「なすの」 郡山・福島・仙台・盛岡方面
■山形新幹線「つばさ」 山形・新庄方面
4 ■新幹線 大宮・上野・東京方面
5 ■日光線・一部の宇都宮線 鹿沼・今市・日光方面(一部7番線)
7~10 ■宇都宮線(東北本線)・■烏山線 矢板・那須塩原・黒磯・烏山方面(烏山線直通)
■宇都宮線(東北本線) 小山・大宮・上野方面(高崎方面は両毛線直通)
■湘南新宿ライン(横須賀線直通) 大宮・池袋・新宿・横浜・大船方面
利用状況2005年度の1日平均乗車人員は35,545人である。
北関東3県の県庁所在地駅(群馬県前橋市の前橋駅、茨城県水戸市の水戸駅)中で一日乗車人員数が最も多く、県庁所在地以外の駅を入れても茨城県取手市の取手駅に次いで2位、これに東北地区各駅を加えても宮城県仙台市の仙台駅、取手駅に次いで3位である。
駅周辺
餃子像(JR宇都宮駅東口広場) 2004年12月30日 Saniboh撮影宇都宮駅は建設当初より宇都宮市街区域を避ける形で設置された。現在も宇都宮市繁華街は当駅の西方を流れる田川のさらに西側、当駅より約1~2kmの範囲に広がる。従って、当駅と繁華街(東武宇都宮駅を含む)間のアクセスは駅西口から市街地を東西に貫通する大通りを歩いて15~20分程度かかるが、同区間には関東バス、東野交通、JRバス関東の路線バスが頻繁に運行されており、所要時間5分程度、運賃も大人片道100円と利用しやすく便利である。
西口
東武宇都宮駅(西方約1.5km,宮園町。路線バス利用)
ララスクエア宇都宮(川向町)
ヨドバシカメラマルチメディア宇都宮店
駅ビル パセオ(川向町)
チサンホテル宇都宮(川向町)
ホテルサンルート宇都宮(川向町)
ロイネットホテル宇都宮(川向町)
宇都宮川向郵便局(川向町)
田川
旧篠原家住宅(今泉一丁目)
清巌寺(鉄塔婆、大通り五丁目)
善願寺(大豆三粒金仏、南大通一丁目)
宇都宮二荒山神社(馬場通り一丁目)
宇都宮城址公園(本丸町)
八幡山公園・宇都宮タワー(塙田五丁目)
宇都宮パルコ(馬場通り三丁目)
ラパーク長崎屋(馬場通り二丁目)
東武宇都宮百貨店(宮園町)
松が峰教会(松が峰一丁目)
栃木県庁(塙田一丁目)
宇都宮市役所(旭一丁目)
栃木県立美術館(桜四丁目)
栃木県立博物館(睦町二丁目)
宇都宮中央公園(睦町二丁目)
東口
東口広場に「餃子像」がある(ビーナスが餃子の皮に包まれた姿を表現している)。
東口バス乗り場 -※東方面も西口から発車する路線があるので注意
宇都宮中央病院
足利銀行
宇都宮市体育館
栃木県立宇都宮白楊高等学校
マロニエプラザ
カルナショッピングセンター
国道4号
宇都宮大学 -バス
宇都宮大学工学部 -バス
路線バス西口に市内/県内/県外各地(池袋・新宿・羽田空港・成田空港・大阪方面)に向かう路線バス・高速バスのターミナルがある。東口には駅東地区に向かう一部路線バスの停留所がある。
西口
関東自動車(関東バス)・東野交通・ジェイアールバス関東・東京空港交通・千葉交通・近鉄バスの路線バス・高速バスが乗り入れており、駅東方面行きの一部便を除き、市内及び周辺各地・県外各地に向かうほぼ全ての路線バスに乗車できる。
多数の路線が発着するバスターミナルであるため、目的地を入力するとどのバスに乗ればよいか、行き先と時刻、乗り場の回答が自動で出る「バス総合案内システム」が設置されている。
馬場町・県庁・東武駅前方面
市内循環線
関東自動車
[ 33 ] 東武西口 - 市役所 - 宇都宮城址公園東 - 簗瀬小学校 - 宇都宮駅(市役所循環線 ミニバス「みやバス」)
[ 34 ] 二荒山神社下 - 県庁東 - オリオン通り入口 - 市役所 - 日野町通り - 宇都宮駅(市内循環線 ミニバス「きぶな号」)
東京街道・江曽島方面
関東自動車
[ 25 ] 東武西口 - 富士重工前 - 台新田 - 雀宮駅入口 - 雀宮陸上自衛隊 - 石橋駅
[ 31 ] 東武西口 - 富士重工前 - 県立がんセンター前 - 江曽島駅 - 江曽島(西川田東)(深夜バス運行)
東野交通
[ --- ] 二荒山前 - 宇都宮東武(関東自動車「東武西口」バス停隣接)
栃木街道・鶴田・西川田方面
関東自動車
[ 34 ] 東武駅前 - 陽西通り - 文化会館前 - 南宇都宮 - 宇高校前 - 鶴田駅
[ 36 ] 東武駅前 - 六道 - 文化会館前 - 宇高校前 - 鶴田駅・ - 江曽島駅入口 - 西川田東
[ 37 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 文化会館西口 - 宇高校前 - 鶴田駅・ - 江曽島駅入口 - 西川田駅
日光街道・戸祭方面
関東自動車
[ 50 ] 東武駅前 - 清住町 - 松原町 - 国立病院前 - 戸祭車庫 - 宝木 - 細谷車庫(深夜バス運行)
[ 51 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 国立病院正門前 - 戸祭車庫 - 宝木 - 仁良塚 - ろまんちっく村
[ 52 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 国立病院前 - 山王団地・- 徳次郎 - 石那田
[ 53 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 和尚塚 - 宝木 - 細谷車庫
[ 56 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 国立病院前 - 徳次郎 - 石那田 - 大沢 - 今市車庫 - 日光東照宮
[ 58 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 国立病院前 - 徳次郎 - 石那田 - 塩野室 - 佐貫 - 船生
作新学院・宝木方面
[ 55 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 作新学院前 - 宝木 - 細谷車庫 - 宝木団地
作新学院・大谷街道方面
関東自動車
[ 10 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 作新学院前 - 駒生営業所 (深夜バス運行)
[ 45 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 作新学院前 - 荒針 - 大谷資料館入口 - 立岩
[ 47 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 作新学院前 - 荒針 - ウェルサンピア栃木 - JR鹿沼駅 - 鹿沼営業所
ジェイアールバス関東
[ --- ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 作新学院前・JRバス宇都宮支店
鹿沼方面
関東自動車
[ 41 ] 東武駅前 - 六道 - 上欠下 - 上石川十文字 - 運転免許センター - 楡木車庫
[ 41 ] 東武駅前 - 直通 - 運転免許センター
[ 43 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 三の沢 - 長坂 - 千渡 - JR鹿沼駅 - 鹿沼営業所
[ 43 ] 東武駅前 - 桜通り十文字 - 三の沢 - 砥上車庫
県庁西口・八幡山方面
西塙田・戸祭方面
関東自動車
[ 54 ] 県庁西門前 - 西塙田町 - 競輪場 - 戸祭車庫 - 細谷小学校 - 宝木団地
[ 54 ] 県庁西門前 - 西塙田町 - 戸祭台二号 - 西塙田町 - 県庁西門前 - 宇都宮駅(戸祭台循環線 ミニバス「みやバス」)
田原街道・白沢街道・奥州街道方面
田原街道・大曽方面
関東自動車
[ 16 ] 宇商高 - 上大曽 - 富士見ヶ丘団地
[ 60 ] 宇商高 - 上大曽 - 豊郷台 - 帝京大学 - 宇都宮美術館
[ 61 ] 宇商高 - 上大曽 - 岩本(一部、宝井経由)- 田原 - 宇都宮グリーンタウン
[ 62 ] 宇商高 - 上大曽 - 岩本 - 田原 - 中里原 - 今里車庫 - 大宮 - 玉生車庫
[ 64 ] 宇商高 - 上大曽 - 豊郷台 - 帝京大学 - ニュー富士見
白沢街道・大曽方面
関東自動車
[ 16 ] 竹林十文字 - 済生会病院 - 上大曽 - 富士見ヶ丘団地 (済生会経由しない便あり)
[ 18 ] 竹林十文字 - 済生会病院
[ 60 ] 竹林十文字 - 済生会病院 - 北高校前 - 豊郷台 - 帝京大学
白沢街道・堀切方面
関東自動車
[ 70 ] 竹林十文字 - 堀切 - 中海道町 - 釜井台団地
[ 71 ] 竹林十文字 - 堀切 - 中海道町(一部、奈坪台経由) - 白沢河原
[ 73 ] 竹林十文字 - 堀切 - 奈坪台中央
東野交通
[ --- ] 竹林 - 御幸ヶ原元町 - JR岡本駅
奥州街道・平出・県北方面
東野交通
[ --- ] 竹林 - 松下電器前 - JR氏家駅前 - 喜連川本町 - 小川 - 馬頭車庫
[ --- ] 竹林 - 松下電器前 - JR氏家駅前 - 喜連川温泉
[ --- ] 竹林 - 松下電器前 - 宝積寺 - (一部、JR宝積寺駅 - 元気あっぷむら経由) - 杉山
[ --- ] 竹林 - 松下電器前 - 宇都宮営業所
[ --- ] 竹林 - 松下電器前 - 上野団地 - 岡本駅 - 岡本台病院
[ --- ] 今泉九丁目 - 松下電器前 - JR岡本駅 - 和久
越戸・柳田方面
関東自動車
[ 11 ] 宇都宮駅東口 - バイパス十文字 - 中平出 - 柳田車庫
[ 12 ] 白楊高校 - 越戸 - 柳田車庫・松下電器
水戸街道・上三川街道方面
水戸街道・峰町方面
東野交通
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 石法寺 - (一部、芳賀赤十字病院経由) - 真岡営業所
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 水橋 - 真岡駅 - 真岡営業所
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 石法寺 - 亀山 - 真岡営業所
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 東高橋 - 益子駅
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 海星女子学院
[ --- ] 宇都宮大学前 - 工学部西・ベルモール前
[ --- ] 宇都宮大学前 - 宇都宮営業所 - 松下電器
[ --- ] 宇都宮大学前 - 平松本町 - 卸団地入口 - 東峰町 - 宇大前 - 宇都宮駅 - 宇都宮東武(卸団地循環)
ジェイアールバス関東
[ --- ] 宇都宮大学前 - 工学部正門 - 陽東桜ヶ丘(ベルモール前)
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 清陵高校 - 清原台団地
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 清陵高校 - とちぎ産業創造プラザ
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 道場宿 - 清原台団地
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 道場宿 - 祖母井 - 茂木駅 - ツインリンクもてぎ
[ --- ] 宇都宮大学前 - 鐺山 - 水橋 - 祖母井 - 芳賀温泉
上三川街道・簗瀬方面
関東自動車
[ 80 ] 簗瀬金堀 - ミツトヨ前 - 東高校前 - 瑞穂野団地 - [ 84 ] 本郷台西汗
[ 81 ] 簗瀬金堀 - ミツトヨ前 - 東高校前 - 東汗
[ 85 ] 簗瀬金堀 - 屋板 - 南高校前 - インターパーク宇都宮南(一部非経由) - 上三川車庫
エアポートリムジン
成田国際空港(旧新東京国際空港)方面
関東自動車・千葉交通
成田空港(マロニエ号)
東京国際空港
関東自動車・東野交通・東京空港交通
羽田空港(マロニエ号)
高速バス
池袋・新宿方面
ジェイアールバス関東
王子駅・池袋駅・新宿駅新南口(マロニエ新宿号)
京都・大阪方面
関東自動車・近鉄バス
夜行高速バス 栃木駅 - 大阪あべの橋(天王寺駅)(とちの木号)
東口
駅前のバス停に関東自動車(関東バス)・東野交通の一部路線が乗り入れている。
峰・石井・柳田方面
関東自動車(関東バス)
[ 02 ] 宇大工学部循環(宇大右回) 陽東桜ヶ丘 - 宇大工学部 - 宇都宮大学前 - 宇都宮駅東口
[ 02 ] 宇大工学部循環(宇大左回) 宇都宮大学前 - 宇大工学部 - 陽東桜ヶ丘 - 宇都宮駅東口
[ 11 ] バイパス十文字 - 中平出 - 柳田車庫
[ 11 ] バイパス十文字 - ベルモール(一部非経由) - 陽東六丁目 - 柳田車庫
[ 13 ] 東コミュニティセンター循環 東コミュニティセンター - 白楊高校 - 宇都宮駅東口
東野交通
[ --- ] 下平出 - 海星女子学院
その他かつては、「こまち」の一部が停車していたが、「はやて」の運行開始に伴い「やまびこ」、「つばさ」、「なすの」のみの停車となった。これは郡山駅、福島駅も同様。
歴史1885年(明治18年)7月16日 日本鉄道の駅として開業。日本初の駅弁(おにぎり2個にたくあんが添えてあるもの)が販売される。
1890年(明治23年)6月1日 日光線が開業。
1906年(明治39年)11月1日 国有化。
1982年(昭和57年)6月23日 東北新幹線が開業。
1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
主な駅弁業者が複数あり、一部では両業者の販売所が隣接しているため、購入時には注意が必要。
宇都宮餃子駅弁(富貴堂)
チキン茶めし弁当(富貴堂)
茶めし弁当(富貴堂)
ハイカラ弁当(富貴堂)
ひれかつ弁当(富貴堂)
芭蕉気分(松廼家)
下野玄米弁当(松廼家)
とりめし(松廼家)
日光強めし
宮小町
駅管理機能ATOSをスタンドアローンで使用していたが、長らく発車メロディがなく、新幹線ホームを含むすべてのホームが、旧国鉄時代からのベルを使用していた。2005年春に在来線ホーム5~10番線に発車メロディが導入され、さらに、同年の秋にATOSスタンドアローンが解消された。
5番線:twilight
7・8番線:光と風と
9・10番線:木々の目覚め
隣の駅東日本旅客鉄道
■東北新幹線
小山駅 - 宇都宮駅 - 那須塩原駅
■宇都宮線・■烏山線・■湘南新宿ライン(横須賀線直通)
通勤快速・快速ラビット
雀宮駅 - 宇都宮駅 - 岡本駅
湘南新宿ライン横須賀線直通
雀宮駅 - 宇都宮駅
■日光線
宇都宮駅 - 鶴田駅
関連項目日本の鉄道駅一覧
外部リンクJR東日本 宇都宮駅
宮の街ドットコム
日本列島お国自慢 JR・宇都宮駅
東北新幹線
東京 - 上野 - 大宮 - 小山 - 宇都宮 - 那須塩原 - 新白河 - 郡山 - 福島 (>>山形・新庄方面) - 白石蔵王 - 仙台 - 古川 - くりこま高原 - 一ノ関 - 水沢江刺 - 北上 - 新花巻 - 盛岡 (>>秋田方面) - いわて沼宮内 - 二戸 - 八戸宇都宮線(東北本線)
上野 - 尾久 - 赤羽 - 浦和 - さいたま新都心 - 大宮 - 土呂 - 東大宮 - 蓮田 - 白岡 - 新白岡 - 久喜 - 東鷲宮 - 栗橋 - 古河 - 野木 - 間々田 - 小山 - 小金井 - 自治医大 - 石橋 - (貨)宇都宮貨物ターミナル - 雀宮 - 宇都宮 - 岡本 - 宝積寺 - 氏家 - 蒲須坂 - 片岡 - 矢板 - 野崎 - 西那須野 - 那須塩原 - 黒磯 - (>>郡山方面)湘南新宿ライン
--- 宇都宮線~横須賀線 ---
宇都宮 - 雀宮 - 石橋 - 自治医大 - 小金井 - 小山 - 間々田 - 野木 - 古河 - 栗橋 - 東鷲宮 - 久喜 - 新白岡 - 白岡 - 蓮田 - 東大宮 - 土呂 - 大宮 - 赤羽 - 池袋 - 新宿 - 渋谷 - 恵比寿 - 大崎 - 西大井 - 新川崎 - 横浜 - 保土ヶ谷 - 東戸塚 - 戸塚 - 大船 - 北鎌倉 - 鎌倉 - 逗子烏山線
(宇都宮 - 岡本 - ) 宝積寺 - 下野花岡 - 仁井田 - 鴻野山 - 大金 - 小塙 - 滝 - 烏山日光線
宇都宮 - 鶴田 - 鹿沼 - 文挟 - 下野大沢 - 今市 - 日光 |
|